CASE
静岡県浜松市 Y様邸
シンプル
動画あり
限られた敷地のなかで、「車を4台停めたい」「ヴィンテージカーを大切に保管したい」
そんなオーナー様の想いから始まった家づくり。
南側に隣家が建ち、採光条件が限られていた今回の土地。
そこで建築家は、吹き抜けや空間のつながりを工夫することで、どこにいても明るさと開放感を感じられる住まいを形にしました。
玄関からリビング、階段までをひとつながりにすることで、視線が抜け、実際の面積以上の広がりを感じられる空間に。
吹き抜けを通して、やわらかなヒカリが室内全体に届きます。
玄関にも吹き抜けを設けているので、家に入った瞬間から明るく、帰宅したときの気持ちまで明るくしてくれるような設計です。
サーフィンが趣味のご主人のために、玄関には約3mのロングボードをそのまま置けるスペースを。
吹き抜けと組み合わせることで、ボードがインテリアの一部として美しく見えるよう工夫しました。
ガレージはリビングと隣り合わせの配置。
休日には、愛車を眺めながらコーヒーを楽しむ…そんな暮らしのシーンが自然と生まれます。
キッチン横にはガレージにつながるテラスドアを設け、買い物帰りの荷物の出し入れもスムーズ。
動線の良さと、趣味を楽しむゆとりを両立しています。
「好きなものを大切にしながら、快適に暮らしたい」そんな思いを、建築家が空間構成で丁寧に叶えたY様邸。
限られた敷地のなかにも、光と開放感、そして“自分たちらしさ”をしっかり感じられる住まいが完成しました。
OTHER
イベントやモデルハウスの見学予約、
家づくりについてのご質問は
お気軽にご相談ください。