STAFF BLOG
2025.06.29
S.CONNECT
新築住宅の外観をおしゃれに見せるためは、住まいのコンセプトを確立し、適した色や素材を選ぶことが重要です。とはいえ、初めての家づくりでは、何を選べば良いか悩むこともあるでしょう。
そこで今回は、住宅デザインにおける主なコンセプトや要素と併せて、理想の外観を実現するポイントを紹介します。静岡県浜松市周辺のおしゃれな住まいも紹介するので、マイホームのデザインにお悩みの方は、ぜひご一読ください。
【目次】
■新築住宅の外観|代表的なコンセプト5選
■新築住宅の外観を決める5つの要素
■新築住宅で理想の外観を実現する3つのポイント
■【浜松市周辺】エスコネクトが手掛けるおしゃれな外観の施工事例6選
■浜松市周辺で外観にこだわった高性能住宅を建てるならエスコネクトへ
まずは、注文住宅を新築する際の、外観デザインにおける代表的なコンセプトをチェックしていきましょう。5つの主なコンセプトを表にまとめました。
コンセプト | 特徴 |
和風 | ・引き戸や縁側、塗り壁、瓦葺きなどが特徴
・落ち着いた雰囲気を演出 |
和モダン | ・伝統的な「和」の要素に現代的なモダンデザインを組み合わせたスタイル
・落ち着きとスタイリッシュさを両立 |
シンプルモダン | ・装飾を省き、素材を活かしたシンプルな形
・流行りに左右されず、飽きの来ないデザイン |
ナチュラル | ・木材を基調とした自然素材を用いた温かいデザイン
・淡くやわらかい色味で仕上げられることが多い |
北欧風 | ・スウェーデンをはじめとする北欧の住宅をイメージしたスタイル
・明るいカラーや三角屋根を取り入れた可愛らしい印象 |
新築住宅の外観を決める際は、まずは好みのコンセプトイメージを固めることが大切です。
次に、新築住宅の外観を決定づける5つの要素について見ていきましょう。
家の形には、平屋や二階建て、三階建てなど、階層が大きく関わります。また、同じ平屋でも、住まいを上から見た際の形状は、シンプルな四角形タイプやL字型、コの字型、ロの字型など、さまざまです。
二階建てにおいても、上下階の外周が揃った「総二階」はシンプルなイメージ、上の階が小さく収まった「部分二階」はやや形が複雑になり、それぞれ印象が異なります。
屋根の形も多種多様です。例えば、本を伏せたような「切妻(きりづま)屋根」は、可愛らしい雰囲気にもなります。また、傾斜が一方向に付いている「片流れ屋根」は、アシンメトリーな造りによるスタイリッシュさがポイントです。
住まいのコンセプトにマッチする形はもちろん、素材や色選びも意識しましょう。
外壁の色や素材は、住まいの外観を大きく左右します。外壁に用いられるのは、板状で施工しやすいサイディングやガルバリウム鋼板、モルタルやタイルなどが一般的です。
玄関は、住宅の顔といえる重要なポイントです。こだわりのデザインを選ぶことで、住まいの印象がグッと引き立ちます。玄関ドアを選ぶ際は、屋根や外壁といった外観を左右する他の要素とのバランスを意識することが重要です。ポイントカラーを選べばポップな印象に、同系色にすれば上品な雰囲気に仕上がるでしょう。
また、窓の配置も外観に影響を与えます。室内の心地良さも考慮しながら、レイアウトを考えることがポイントです。
注文住宅を新築する際、建物自体の外観がいくら洗練されていても、外構をおろそかにしていては、決しておしゃれな住まいとはいえません。建物のコンセプトとマッチした外構や植栽を取り入れることで、より住まいの外観が魅力的になります。
また、照明にもこだわれば、夜間の外観をよりおしゃれに見せられるでしょう。実用性とデザイン性の両立が叶います。
新築住宅で理想の外観を実現するためには、以下の3つのポイントを押さえておきましょう。
・長期的な目で暮らしに合ったデザインを意識する
・色味や素材のバランスを考慮する
外観デザインには多岐にわたる選択肢があります。新築時だけでなく、数十年後の暮らしを見越してデザインを選べば、長く愛せる住まいになるでしょう。耐久性を加味した素材選びも重要です。
さらに、おしゃれな外観には、色や素材の組み合わせが大きく関わります。統一感とアクセントのバランスを意識しましょう。
最後に、エスコネクトが手掛ける浜松市・湖西市・豊橋市の注文住宅から、おしゃれな外観にこだわった住まいの施工事例を紹介します。
グレーの外壁が洗練されたイメージを演出しつつも、外観の一部に用いた木材がナチュラルなアクセントとなり、ひときわ目を引く住まいです。
建物の形を、中庭を中心としたL字型にすることで、外との繋がりを感じられる間取りになっています。バランスよく配置した大きな窓により、外観のスタイリッシュな印象を損なうことなく、開放感のあるリビングを実現。夜には温かな雰囲気の照明が点灯し、昼間とは違う顔を見せてくれます。
車好きのお施主様がこだわった、ビルトインガレージがおしゃれな住まいです。ガレージは、駐車スペースとしてはもちろん、愛車のメンテナンスを行ったり、洗濯物を干したりと、さまざまなシーンで活用可能。洗濯スペースのデザインにもこだわることで、品のある外観に仕上げています。重厚感のあるシャッターや玄関付近の木材など、異素材を組み合わせつつも、バランスの取れたデザインが魅力です。
>>浜松市の施工事例:ビルトインガレージの外観がおしゃれな家
玄関周りの外壁に木材を用いたり、ウッドデッキを設置したりと、ナチュラルさとモダンなテイストがマッチした、平屋の住まいです。外構にもこだわっており、家庭菜園スペースを設けた他、ブルーベリーや桜を植えるなど、植栽にも一切の妥協がありません。季節の移ろいを感じながら、長い期間をかけて愛着を育める外観になっています。
正面から見た際、象徴的な天然木の外観が魅力の住まいです。天然木をただ用いるだけでなく、角度をミリ単位で調整したこだわりがポイント。
二階部分が一階よりも外に突き出したオーバーハングデザインも個性的で、おしゃれさが際立つ外観となっています。東・南・西のどこから見ても、凛とした美しさが目を引く佇まいになりました。
クールさの中に、どこか温かみを感じられる、無駄のないデザインの住まいです。もともとは、真っ白な壁面に黒の見切りを取り入れるなど、シャープな外観をイメージしていたお施主様。しかし、施工中のおうちを見学された時に目に留まった下地のグレーに惹かれ、急遽外壁の色を変更することになりました。グレーの外壁と木目のコントラストが美しく、満足の行く仕上がりとなりました。
>>豊橋市の施工事例:子供がのびのび育つ家族の想いが詰まった家
格子状の引き戸によって、洗練された和モダンな印象の住まいです。玄関には木材を使用している他、住宅の凹凸に合わせて素材・色味を変えているのがポイント。異素材と複数のカラーを組み合わせているにもかかわらず、雑多な印象にならないのは、エスコネクトとタッグを組む建築家のデザインならでは。落ち着きのある雰囲気と、個性的な印象を両立したスタイルが魅力です。
>>参考コラム:浜松市周辺の新築一戸建ての選び方とは?真似したくなる施工事例も紹介
おしゃれな注文住宅を新築するうえで、外観のデザインは重要です。家や屋根の形をはじめ、外壁の素材や色など、住まいのコンセプトに合ったデザインを選びましょう。また、建物自体はもちろん、外構にもこだわることで、より魅力的な外観になります。余裕を持ったスケジュールで、計画的にデザインを決めましょう。
エスコネクトは、静岡県浜松市周辺で注文住宅を手掛ける工務店です。断熱性・気密性・耐震性にも優れた、住み心地の良い高性能住宅を提案します。建築家と協力しながら、デザイン性と機能性を両立した理想の住まいを実現可能です。浜松市・湖西市・豊橋市でおしゃれな外観のマイホームを検討中の方は、ぜひエスコネクトへご相談ください。
>>おしゃれな外観のマイホームが叶うエスコネのデザインとは?詳しくはこちら
記事監修者:一級建築士 高地 可奈子
工学部建築学科卒業・大学院修了後、建築設計事務所勤務。建築設計事務所では、建築意匠設計、木造構造設計に携わる。その後大手経営コンサルティング会社を経て、現在は設計経験を活かしつつ、商品磨き、新メニューやツールの開発、研修などを通して工務店支援を行っています。
エスコネ
湖西市・浜松市・豊橋市で、デザイン性に優れた注文住宅をお考えならエスコネにお任せください。建築家があなたの理想を叶える住まいをご提案いたします。土地探し・建て替え・新築一戸建てなど、お気軽にご相談ください。
イベントやモデルハウスの見学予約、
家づくりについてのご質問は
お気軽にご相談ください。