STAFF BLOG
2023.02.09
S.CONNECT
「そろそろ浜松市で住宅を建築したいが、土地選びで迷っている」という方は多いのではないでしょうか。浜松市東区・浜北区・中区は、浜松市でも利便性が高く、マイホームを考えている方におすすめしたいエリアです。この記事では、浜松市で土地を探している方へ向けて、浜松市東区・浜北区・中区の公示地価や将来の地価推移、実際の売買事例を調査しました。また平屋住宅や狭小住宅を望む場合の、土地の選び方や家づくりの注意点も紹介します。
【目次】
2022年の浜松市東区・浜北区・中区の土地価格|坪単価・上昇率を調査
浜松市東区・浜北区・中区の公示地価の推移と将来の予想は?
浜松市東区・浜北区・中区の土地売買事例を紹介
平屋住宅や狭小住宅の土地選びや家づくりの注意点は?
浜松市東区・浜北区・中区で注文住宅を建てるのにおすすめのエリア
浜松市のデザイン住宅なら「エスコネクト」へ
2022年の公示地価をもとに、浜松市東区・浜北区・中区の坪単価平均と、前年比の地価上昇率を調査しました。区域ごとに、土地の相場をチェックしましょう。
浜松市東区は、浜松市の東部に位置しています。2022年の宅地の坪単価平均は、245,936円です。2021年と比べて、0.43%上昇しました。
東区の代表地点の坪単価と前年比上昇率は、以下の通りです。
所在地 | 坪単価平均 | 前年比 |
和田町 | 約44万円 | +2.33% |
大蒲町 | 約30万円 | +0.45% |
天龍川町 | 約27万円 | +0.75% |
小池町 | 約26万円 | +0.65% |
上新屋町 | 約19万円 | +0.36% |
浜松市浜北区は、浜松市のほぼ中央にあります。2022年の宅地の坪単価平均は、200,448円です。2021年と比べて、0.62%上昇しています。
浜北区の代表地点の坪単価と前年比上昇率は、以下の通りです。
所在地 | 坪単価平均 | 前年比 |
貴布祢 | 約28万円 | +0.96% |
小松 | 約26万円 | +1.94% |
西美薗 | 約23万円 | +1.59% |
於呂 | 約15万円 | -0.64% |
中瀬 | 約19万円 | +0.00% |
浜松市中区は、浜松市で人口最大の区であり、中心的なエリアです。2022年の宅地の坪単価平均は、325,454円でした。2021年から0.40%上昇しています。
中区の代表地点の坪単価と前年比上昇率は、以下の通りです。
所在地 | 坪平均単価 | 前年比 |
栄町 | 約43万円 | +0.00% |
住吉 | 約36万円 | +0.94% |
中島 | 約30万円 | +0.54% |
幸 | 約27万円 | +0.49% |
和合町 | 約23万円 | +1.18% |
浜松市東区・浜北区・中区の公示地価は、3区とも1991や1992年をピークに、2006年まで下落していました。その後は下落する年もあるものの、上昇傾向に転じています。東区は2017年以降、中区は2013年以降、2022年まで連続して上昇傾向です。
過去40年の公示地価のうち、最高値と最低値の落差は、東区・浜北区で約2倍、中区は約5倍あります。いずれの区も、2022年時点の地価は、最低値からわずかに上昇した程度です。需要が安定していれば、引き続き上昇する可能性もあるでしょう。
ただし全国的には、都市部と郊外の地価の二極化が進んでいます。人口減少や高齢化といった背景から、東区・浜北区・中区内でも、将来的に地価が二極化する可能性は高いです。各区の中でも、特に交通インフラや商業施設が充実したエリアは地価が上昇し、利便性が悪かったり災害リスクがあったりするエリアは、下落していくことが予測されます。
浜松市東区・浜北区・中区で、2021~2022年に取引された、住宅用地の売買事例を紹介します。
浜松市東区の住宅用地の売買事例は以下です。
所在地 | 土地面積(坪数) | 取引総額 |
丸塚町 | 約337㎡(約102坪) | 2,600万円 |
有玉台 | 約209(約63.5坪) | 1,700万円 |
天王町 | 約160㎡(約48.4坪) | 1,800万円 |
子安町 | 約149㎡(約45.3坪) | 1,400万円 |
浜松市東区では、取引総額1,200~1,800万円の土地が多く売買されています。土地の面積は、天王町や子安町では150~170㎡(約45~51坪)が多く、大瀬町や有玉台では200㎡(約60.5坪)以上の取引がほとんどでした。
浜松市北区の住宅用地の売買事例は以下です。
所在地 | 土地面積 | 取引総額 |
於呂 | 約240㎡(約72.6坪) | 970万円 |
内野台 | 約219㎡(約66.5坪) | 1,500万円 |
小松 | 約219㎡(約66.5坪) | 1,100万円 |
染地台 | 約194㎡(約58.9坪) | 1,700万円 |
浜松市浜北区では、面積200㎡(約60.5坪)以上の土地が多く売買されています。北部の於呂は坪単価が低く、土地にかかるコストが抑えられています。
浜松市中区の売買事例は以下です。
所在地 | 土地面積 | 取引総額 |
鴨江 | 約209㎡(約63.5坪) | 2,600万円 |
向宿 | 約200㎡(約60.5坪) | 1,600万円 |
中島 | 約184㎡(約55.9坪) | 1,900万円 |
城北 | 約144㎡(約43.8坪) | 1,400万円 |
元浜町 | 約80㎡(24.2坪) | 1,000万円 |
浜松市中区は、中心部と郊外で、売買されている土地面積に開きがあります。東区・浜北区と比べると、約30坪(100㎡)以下の土地も多く売買されていました。
平屋住宅や狭小住宅などを望む場合、土地選びの時点から、ポイントを押さえておく必要があります。土地の面積や形、建ぺい率などによっては、希望の間取りが叶わないこともあるからです。平屋住宅や狭小住宅を建てる際のポイントをまとめました。
平屋住宅を建てるなら、土地面積は50坪以上が目安です。建ぺい率が60%の地域なら、建坪面積30坪ほどの平屋が建てられます。30坪の広さの平屋であれば、3~4人家族でも暮らしやすいでしょう。ただし、十分な駐車場スペースや中庭などを望むなら、より広い土地が必要になります。
浜松市東区・浜北区・中区の場合、JR浜松駅から離れた郊外部であれば、2,000万以内で50坪以上の土地を購入することができます。実際に希望の平屋が建てられる土地かどうかは、土地選びの時点で、住宅施工会社とよく相談しておきましょう。
狭小住宅とは、狭小地に建つ家のことです。一般的に、15~20坪以下の土地を狭小地と呼びます。狭小地は駅や繁華街があるエリアに多く、不整形な場合も少なくありません。住宅を建てるのには向かないため、利便性の良い立地の割にはコストを抑えて取得できるのがメリットです。
浜松市の場合、東区や浜北区はある程度の広さのある土地が多く、狭小地の売買事例はほぼありません。中区では、寺島町など中心部に近いエリアで、狭小地が売買されることもあります。JR浜松駅周辺に住みたい場合は、狭小地も選択肢になるでしょう。
狭小住宅を建てる際は、生活を具体的にイメージして、動線や収納スペースを工夫することが重要です。またスキップフロアにすると、開放感のある空間づくりができます。将来の家族構成が変わる可能性も踏まえて、限られたスペースをどう生かすか、設計士とよく相談しましょう。
浜松市東区・浜北区・中区で人気のあるエリアを紹介します。
浜松市東区では、JR天竜川駅に近い和田町や篠ケ瀬町が人気のあるエリアです。交通の利便性が高く、周辺には「イオンモール浜松市野」や「コストコホールセール浜松倉庫店」「マックスバリュ浜松和田店」など、便利な商業施設もあります。東区内では地価がゆるやかに上昇しているエリアです。
浜北区では、内野台や染地台といった住宅地に人気が集まっています。大型商業施設の「サンストリート浜北」や「メガドンキホーテ三方原店」が近く、買い物に便利です。「染地台野鳥公園」や「つみいしづか広場」は、子育て世帯だけでなく、多くの人にとって癒しの場所になっています。
中区では、佐鳴台や蜆塚の住宅街が人気です。佐鳴湖の景観が美しく、湖周辺の広場や蜆塚公園は子どもの遊び場になっています。買い物は、近くに「イオン浜松西店」や「遠鉄ストアフードワン佐鳴台店」があるため困らないでしょう。飲食店も多く、幅広い世代に住みやすいエリアです。
浜松市東区・浜北区・中区は、浜松市の中でも地価が上昇傾向にあり、人気があります。これから注文住宅を検討している方におすすめしたいエリアです。エスコネは、浜松市で細部までデザインにこだわった家づくりを行っています。建築士とインテリアコーディネーターが協同して、ご家族らしい理想の暮らしをプランニングするのが特徴です。お気軽にご相談ください。
記事監修者:中小企業診断士(住宅コンサルタント)塩味 隆行
一般社団法人 住宅資産価値保全保証協会認定講師
住宅検討をされている方が後悔しない家づくりを実現いただくため、 全国各地で年100回以上、家づくりセミナーの講師を担当しています。 住宅購入の際に必要となる性能や土地についての基礎知識から、 資金計画などの専門的なことまで、客観的かつ具体的に情報をお伝えいたします。
エスコネ
湖西市・浜松市・豊橋市で、デザイン性に優れた注文住宅をお考えならエスコネにお任せください。建築家があなたの理想を叶える住まいをご提案いたします。土地探し・建て替え・新築一戸建てなど、お気軽にご相談ください。
イベントやモデルハウスの見学予約、
家づくりについてのご質問は
お気軽にご相談ください。