エスコネクト

STAFF BLOG

2022.10.27

ハウスメーカーと工務店の価格差の理由と、どちらを選んだらよいか

S.CONNECT

S.CONNECT

注文住宅で家を建てたいと思っているけど、ハウスメーカーと工務店、どちらがいいか分からない。

ハウスメーカーと工務店の両方の見積りを取ってみたけど、価格差がありすぎて、どちらに決めたらいいか分からない。

工務店はハウスメーカーと比べて安価だけど、どうして安いのか理由が知りたい。工務店に依頼しようかと思っているけど、ハウスメーカーと比べて安価なので、かえって心配。

こんな悩みにお答えします。

この記事を読むと、注文住宅でハウスメーカーと工務店の価格差の理由が明確になります。特に、工務店は安くて不安という方に読んで頂きたい記事になっています。どちらが自分の家づくりに適しているかを考える材料になります。

注文住宅を依頼する際の大きな選択、ハウスメーカーか工務店か、どちらにするのかという選択の手助けになると幸いです。


【目次】

1.ハウスメーカーと工務店の価格差の理由
2.ハウスメーカーの価格が高い理由
3.工務店の価格が安い理由
4.価格差があるのは前提で、選択することが大切
5.まとめ

■1.ハウスメーカーと工務店の価格差の理由

L字型の平屋※弊社の施工事例

注文住宅で家を建てる際、ハウスメーカーと工務店どちらに依頼するかによって価格差があります。

ハウスメーカーが高く、工務店は安いという場合が多いです。

坪単価の目安を見てみると、ハウスメーカーが70万~100万円程度、工務店は50万~70万円程度となります。同じ条件でも、場合によっては2倍の差が出てしまうこともあります。

■2.ハウスメーカーの価格が高い理由

それでは、ハウスメーカーの価格が高い理由はなんでしょうか。

ハウスメーカーの価格が高い理由

・研究開発費がかかっているから
・宣伝広告費がかかっているから
・工事を工務店に外注するから

上記3つが主な理由ですが、次の項から詳細を解説していきますね。

▶研究開発費がかかっているから

ハウスメーカーは研究開発費がかかっているので、価格が高い傾向にあります。

ハウスメーカーは、住宅の性能を上げるため、競合他社と競うために日々研究開発を行っていますし、ハウスメーカーは大企業が多く、それだけ社会から求められる責任も大きいです。

例えば、災害時の影響を最小限に抑えるのにはどうしたらいいか、もっと災害に強い住宅が作れないかという研究を日々行っています。
耐震実験等、大きな研究に使う費用についても、注文住宅の経費に含まれていますので、価格が高くなります。

▶宣伝広告費がかかっているから

ハウスメーカーの価格が高い理由は、宣伝広告費にもあります。

展示会への参加、モデルルーム、テレビCM、新聞広告、ネット広告といったあらゆる宣伝広告でPRしています。特に、テレビCMは莫大な費用がかかります。全国的に放送したり、テレビタレントを起用したり、多額な経費が必要になります。その分影響力は大きいです。

一度も家づくりをしたことがない人でも、ハウスメーカーの名前だけは知っているというくらい。こういった宣伝広告費も注文住宅の価格に上乗せされていると言えます。

▶施工を工務店に外注するから

ハウスメーカーの価格が高い理由は、施工にもあります。
多くのハウスメーカーでは、自社で施工をしていません。実際の施工は、地域の工務店に外注している場合が多いです。

外注費がかかるのと、ハウスメーカーの利益も上乗せしなければなりません。こういった理由でハウスメーカーの価格は高くなります。

■3.工務店の価格が安い理由

それでは、工務店の価格はどうでしょうか。ハウスメーカーと比べて、工務店は価格が安いです。
工務店の価格が安い理由は、下記3つです。

・地域で資材を仕入れているから
・広告宣伝費があまりかかっていないから
・自社で施工するから

次の項から解説していきます。

▶地域で資材を仕入れているから

工務店は地域に密着している場合が多いです。資材も、その地域や近場で仕入れることが可能です。この場合、仕入れの運搬コストがあまりかかりません。

ハウスメーカーの場合は、全国の資材の仕入れに関しても一括管理されている場合が多いので、遠方からの仕入れもあり運搬コストがかかってしまうケースもあり、ここで価格の差がつきます。

▶広告宣伝費があまりかかっていないから

ハウスメーカーは、全国的なテレビCMや新聞広告等で宣伝広告費がかかっていることが多いです。対して工務店は、テレビCMや新聞広告を出していないケースがほとんど。お客さんの紹介や口コミ、地域限定のチラシ等でお客さんを獲得しています。大規模な宣伝広告費がかかっていない分、工務店の価格は安くなります。

▶自社で施工するから

ハウスメーカーは施工を外注するため、その分外注費とハウスメーカーの利益が上乗せされていました。
工務店では、契約や管理、施工まで自社で完結します。このため、中間マージンが上乗せされることがありません。その結果、工務店の価格は安くなると言えます。

3種類の素材が美しい外観※弊社の施工事例

■4.価格差があるのは前提で、選択することが大切

ハウスメーカーと工務店では価格差があります。工務店に依頼しようかと思っているけど、ハウスメーカーと比べて安価。

安くてかえって心配と思っていらっしゃるのであれば、上記の理由を思い出してみてください。安くて不安ということもなくなると思います。

ただ、ハウスメーカーと工務店にはそれぞれメリット、デメリットがありますので、価格差の違いを理解した上で、自分の理想的な家づくりが実現できる方を選ぶことが大切です。

天然木の枠が映える外観※弊社の施工事例

■5.まとめ

ここまで、ハウスメーカーと工務店の価格差の理由と、どちらを選んだらいいかについてお伝えしてきました。この記事が、あなたの理想的な家づくりの手助けになれば幸いです。

浜松市でおしゃれな注文住宅をつくるならエスコネクトにお任せください。

※お申込みは施工エリア内に木造新築をご検討の方に限らせていただいております。

WRITER

user image

エスコネ

S.CONNECT

湖西市・浜松市・豊橋市で、デザイン性に優れた注文住宅をお考えならエスコネにお任せください。建築家があなたの理想を叶える住まいをご提案いたします。土地探し・建て替え・新築一戸建てなど、お気軽にご相談ください。

CONTACT

イベントやモデルハウスの見学予約、
家づくりについてのご質問は
お気軽にご相談ください。