エスコネクト

STAFF BLOG

2022.09.02

細部へのこだわり

こんにちは!

工務部の田中です。

今日はより美しく現場を納める方法を1つ紹介します。

サッシは枠と障子で構成されてます。障子はガラス部分を指します。
住宅用サッシは基本的に枠は室内側は壁内に隠蔽され屋外側からしか見えない構造になっています。
そのため室内側入隅にサッシを配置した場合枠を隠蔽した分の小壁ができます。(↑画像の赤くマーク箇所)

リビングなど大きな空有間の入隅に大きな開口のサッシがつく場合は小壁を隠し納まる場合があります。

小壁の分壁を蒸すことで壁がガラスまで段差なくつながりスッキリしますね!

間取りや他の部材との取り合いで全箇所施工できるわけではありませんが、施工可能な箇所は事前検討しています。

コストをかけずに美しくできる一例でした!

WRITER

user image

工務

田中 剛

スタッフ紹介ページ

マイホームにはお客様の夢が沢山詰まっていると思います。
私たちは全力でその夢(家)を具現化し皆様が笑顔で安心して暮らせる家づくりをお約束します。

累計1,000組超のご家族にご請求いただきました
「エスコネの家づくりがよくわかる」
カタログをプレゼント!
実際に建築家と共に叶えたお客様の施工例・価格など、ホームページには載っていない情報を掲載しています! 数多くある住宅会社を選ぶときの参考になるとご好評いただいているカタログです。
イベント・見学会
を随時開催中 !
エスコネでは随時、モデルハウス見学会やイベントを開催しています。ぜひ実際に足を運んで体感してみてください。

OTHER

同じカテゴリの記事

CONTACT

イベントやモデルハウスの見学予約、
家づくりについてのご質問は
お気軽にご相談ください。