エスコネクト

STAFF BLOG

2022.05.19

理想の洗面台の高さとは?

こんにちは、総務の飯尾です。

洗面所を使うとき、腕に水が垂れてくるという経験が、みなさんあるかと思います。

半袖の時期はいいですが、長袖の中にツーと入っていく水はテンション下がってしまいますよね…。

これは洗面台の高さに関係があるんです。

洗面台が高すぎると水が腕を伝って肘に垂れてきます。

また、洗面台が低すぎると腰をかがめることになり、これも避けたいものです。

では適切な高さとは?

それは(身長÷2前後)と業界では言われています。

私は身長165センチなので、82~83センチの高さが理想になります。

でも家族みんなが同じ身長じゃない!とお気づきの方(笑)ご夫婦の平均身長から÷2をした高さが理想ではないでしょうか!

せっかくの注文住宅!毎日使う洗面を快適にするために、自分の背丈にあった洗面化粧台の高さでオーダーするのもいいですね。

YouTubeでは、人気のルームツアーや
家づくりの基礎知識について毎週配信中です!

 YouTubeはこちらをタップ 

WRITER

user image

浜松店 総務

飯尾 祐子

スタッフ紹介ページ
累計1,000組超のご家族にご請求いただきました
「エスコネの家づくりがよくわかる」
カタログをプレゼント!
実際に建築家と共に叶えたお客様の施工例・価格など、ホームページには載っていない情報を掲載しています! 数多くある住宅会社を選ぶときの参考になるとご好評いただいているカタログです。
イベント・見学会
を随時開催中 !
エスコネでは随時、モデルハウス見学会やイベントを開催しています。ぜひ実際に足を運んで体感してみてください。

OTHER

同じカテゴリの記事

CONTACT

イベントやモデルハウスの見学予約、
家づくりについてのご質問は
お気軽にご相談ください。