エスコネクト

STAFF BLOG

2018.03.05

おひな様 片付けましたか?

設計の磯貝です!

土曜日の3月3日は、ひな祭りでしたね🎎
コートも要らないくらい暖かく、とても気持ちのいい天気でしたね。
下の写真は、ウチで飾っている、ひな人形です。
アパートサイズなので小さいですが、お気に入りです。

今回は、
ひな祭りによく耳にするセリフ、
『ひな人形を早く片付けないと嫁に行き遅れる』に、ついてです。

昔からよく聞きますよね!
では、なぜこんなことを言うのかと調べてみました。

1.厄払い説
雛人形には「子供の災いを引き受ける」という役目があるため、いつまでも飾っておかずに、早く片付けて災いを遠ざけた方がよいと考えられていたため。

2.しつけ説
「片付けができないような子はお嫁にいけない」という、しつけが「雛人形を早く片付けないと、お嫁に行き遅れる」といわれるようになった。

3.結婚象徴説
「早く飾りだす=早く嫁に出す」「早く片付ける=早く嫁に行く」という婚礼の象徴として、雛人形の準備から片付けまでをなぞられた。

どの節にしても、娘の幸せを願う親心なんですね。

なので、片付ける時期は、3月3日以降の早めがいいと思いますが、すぐに片付けられない場合は、
お雛様を後ろ向きにして飾り「お帰りになった」「眠っていらっしゃる」と解釈する方法もあるそうです。

また、旧暦まで飾って飾っておく地方もあります。
(ウチも旧暦まで飾っています)

そして、片付けるときは、天気がよく乾燥した日の方が、カビなどの心配が少ないと思います。

片付けの手順は、

1.ひな人形のほこりを落とす

2.小物をやわらかい布などで拭く

3.人形を包む

4.箱に納め、防虫剤を入れる

5.湿気が少なく、直射日光の当たらない場所に保管する

 

毎年、綺麗なひな人形に会えるように、丁寧に扱うようにしましょうね。

WRITER

user image

磯貝

OTHER

同じカテゴリの記事

CONTACT

イベントやモデルハウスの見学予約、
家づくりについてのご質問は
お気軽にご相談ください。