数字の意味
S.CONNECT 守田2018/04/12

こんにちは。設計部の守田です。
何年かぶりのゴルフを機会に万歩計を買いました。ゴルフをプレーした日は16,012歩も歩きましたが、その後は1日2,000~4,000歩の間を行ったり来たりでなかなか1万歩には届きません。仕事柄ず~と椅子に座って図面をかいているので当然ですが。仕事が終わって体力づくり!ともなりません。休日は、ちょっと出かけて5,700歩。なんとなく健康になったような気持ちになりました。
ところで話は変わりますが、みなさん住宅の性能表示制度をご存知でしょうか?第三者の評価機関が国の評価基準にしたがって、建物の耐震性、耐久性、劣化対策、維持管理対策、省エネルギー性、室内空気環境、遮音性、採光性、バリアフリー性、防犯性の各分野で性能を等級1~3、~4、~5のランクで評価するものです。この数字はなんとなくの数字ではなく、しっかりとした基準に基づいたもので信頼できる数字です。評価料金はやや高いと思いますが、自分の理想の性能を求める方には利用する価値があると思います。
-
湖西本店
TEL.053-576-5123
受付10:00~19:00|水曜定休
-
浜松店
TEL.053-430-5123
受付10:00~19:00|水曜定休